メモ(M4Layerを使ってモデルを半透明にする)
目的:複数のモデルの位置確認をしながらトレースをする為
準備 : 背景AVIとトレースモデル、トレース補助ツールを使用。
※トレースモデルはしゃち様、補助ツールはikeno様のArc、ジュウ様の軸目盛をそれぞれお借りしております。
①M4Layer.xを読み込む。LAYER_MODEは通常。
背景AVI(使用画面では白い部分)やステージ以外の部分は黒くなる。
※Arcなどの補助ツールは全てチェックを外している状態。
③エフェクト割り当てのMainタブから半透明にしたいモデルのチェックを外す。
※画面は黒い第1種モデルを半透明にするのが目的。
※Arcなどの補助ツールは使う時だけチェックを入れるので外しています。
※Arcなどの補助ツールは使う時だけチェックを入れるので外しています。
④アクセサリ操作からM4LayeのTr値を変えて好みの薄さにする。
↓
⑤交代して白軍服モデルを半透明にしたい時はMainタブから第1種モデルにチェックを入れ、白軍服モデルのチェックを外す。
メモのメモ
M4Layerが効いている時は背景AVIの位置を動かしても視覚できない
↓
①念のためPMMを保存
②アクセサリ操作からM4Layerの表示のチェックを外し背景AVIを動かす
②アクセサリ操作からM4Layerの表示のチェックを外し背景AVIを動かす
③PMMを別名保存
④1度MMDを閉じてから開きなおし別名保存したものを読み込む
コメント
コメントを投稿